見えないものを見てみよう! コタンペッちゃクチャバーチャルツアー 谷本晃久先生の開拓前夜・開拓後
8/20(日)に北海道大学文学研究科、日本史学講座、アイヌ・先住民研究センター准教授の谷本晃久先生をお迎えして行われた「見えないものを見てみよう! コタンペッちゃクチャバーチャルツアー」 天候は晴れ! 円山公園はお散歩日和でした。...
五十嵐淳、上遠野敏、マユンキキと歩くコタンペッ再発見ツアー!
2017.08.12(日)円山公園で、建築家の五十嵐淳さん、札幌国際芸術祭の企画メンバーで札幌市立大学教授の上遠野敏さん、同じく企画メンバーで、音楽グループ「マレウレウ」のメンバーであるマユンキキさんとツアーを開催しました。マユンキキさんはプロジェクトのアイヌ文化アドバイザ...
円山公園こども夏祭りに、ぺちゃクチャ出現!
11日は山の日。円山公園では夏祭りが開催されました。パークセンターの方の協力と、さっぽろ冒険遊びの会メンバーが、お祭りに手伝いに来ていたので設置してみました。 ロケーションも良いのでダンボール迷路の横に設置! 狩り場という迷宮の横に立つクチャ・・・(というこじつけ 笑)風呂...
狩りの遊び。ひろがれコタンワークショップ#01 めちゃクチャOPENING③
ひろがれコタンワークショップ#01 めちゃクチャOPENING! お昼休憩を終えて、午後はアイヌの遊びを教えてもらいました。 弓を射る遊び。遊び用にあまり飛ばない安全な弓を作ってくださったそうです。 さらりと「作ってきました〜」とおっしゃる白老アイヌ民族博物館の山道さん。...
まだまだ続く!ひろがれコタンワークショップ#01 めちゃクチャOPENING②
8/6(日)に行われた白老町アイヌ博物館のお二人をお迎えしてのワークショップ。 フキの屋根のクチャ(仮小屋)作りを終え、まだまだ続きます! 次はトドマツを屋根にするクチャです。(↑写真は完成した様子) 松のクチャは、「一瞬でできます」と山道さん。まず支柱となる木を3本用意し...
札幌国際芸術祭、始まりました!ひろがれコタンワークショップ#01 めちゃクチャOPENING①
始まりました!札幌国際芸術祭2017。 8月6日(日)、コタンペップロジェクトもオープニングイベントが行われました。 白老アイヌ民族博物館のお二人がアイヌの伝統的なクチャ(仮小屋)の作り方を教えてくださりました。 クチャとは、アイヌ民族が遠くへ狩りに行く際などに建てた仮...
コタンペップロジェクトのこと
こんにちは。 コーディネーターの冨田です。 コタンペッという名前はアイヌ語です。 本プロジェクトでは「いま・むかし・みらい」ということをテーマにしています。円山の水脈の変遷を調べてみると、街が碁盤の目になる前の、川沿いのアイヌの人々のいとなみに行き着くのですが、アイヌの人々...